他の学校よりも短い期間で学位の取得が可能
マーティンカレッジ メルボルン校は他の専門学校に比べて早く学位が取得できる学校です。Diploma(ディプロマ)ですと半年、4年制大学と同等のBachelor(バチェラー)でも最短2年8か月での学位取得ができます。これはマーティンカレッジの授業の質が高く、短期でもしっかり勉強ができる証拠でもあります。休職や休学で留学期間が限られている方はマーティンカレッジで就学すると他の学校よりも短い期間で卒業ができます。
Martin Higher Education (Melbourne)
マーティンカレッジ メルボルン校は他の専門学校に比べて早く学位が取得できる学校です。Diploma(ディプロマ)ですと半年、4年制大学と同等のBachelor(バチェラー)でも最短2年8か月での学位取得ができます。これはマーティンカレッジの授業の質が高く、短期でもしっかり勉強ができる証拠でもあります。休職や休学で留学期間が限られている方はマーティンカレッジで就学すると他の学校よりも短い期間で卒業ができます。
現地のオーストラリア人を含めて、世界各国からの学生が集まっているので、インターナショナルな雰囲気があり、日本人は他の学校と比べて少な目です。私立の専門学校の場合一般的には8割~9割は留学生で構成せれる傾向にあるのですがマーティンカレッジは半数がオーストラリア人ですので、国籍バランスからも質の高さがうかがえます。
マーティンカレッジ メルボルン校では生徒用のオンラインツール内に現地のお仕事情報を記載したり 希望者にはインターン手配も行っています。インターンは自分が勉強しているコースとリンクした業種での就労が可能ですので学校で学んだことを実践で生かす環境を提供しています。また、学校に在籍しているカウンセラーに卒業後の進路相談や就職事情などもお話しができます。勉強だけでなく、その先までケアをしてもらえる学校です。
マーティンカレッジを運営しているStudy Groupはオーストラリアの中でも歴史ある教育団体ですので 提携をしている大学が多いことも特徴です。マーティンカレッジで勉強した後、単位を移行して大学に転入することも可能です。提携大学に進学する際はIELTSなどの英語証明なしで入学ができます。オーストラリアの大学は入学水準が高く、1年目から大学に入学すると学費も高くなる傾向になる為、マーティンカレッジで勉強することにより費用や時間が短縮できます。
マーティンカレッジ メルボルン校は、それぞれに専属のスタッフやカウンセラーも常駐しているので、進学や現地生活のサポートがしっかりしています。マーティンカレッジ卒業後に大学進学を考えている方には希望に合わせて学校の紹介やカウンセリングを行うこともできます。質とサービスを追求し、費用は抑え目にという学校のポリシーは留学生の気持ちを良く考えてくれています。
マーティンカレッジは5週間を1ブロックとしており、ブロック毎に入学日を設けています。(コースにより異なります)日本人に人気のビジネスコースは年間10回入学日がありますので、留学のプランが大変立てやすいです。