ホームステイをお申込みされる場合弊社では4-8週間くらいの期間を申し込むことをお勧めしております。 理由としては、長く申し込みし、契約期間の途中でホームステイを出られる場合、基本的にホームステイ料金の返金が無い為です
ホームステイ後はどういうところに滞在しますか?
シェアハウスが一般的です。多くの学生が、ホームステイをしている期間中に、ご自身の好きなエリア・予算内でシェアハウスを探されます
無料エージェントとはなんですか?
無料エージェントとは留学の学校、滞在先手続きの代行や現地でのサポートをすべて無料で提供している 留学エージェントのことです。費用を抑えたい方は無料エージェントを使われたほうがよろしいかと思います。
3か月留学して英語力は伸びますか?
3か月間積極的に授業に参加し、積極的に友人を作りコミュニケーションを図ることに力を注げば3か月で変化はみられると思います。 しかし、ただ受け身で授業に臨むようであれば習得できることは積極的な方に比べて少ないと思われます。
現在ワーキングホリデービザで滞在中です。 専門学校に入学するには、学生ビザへ切り替える必要がありますか?
ワーキングホリデービザで滞在中に、他の学校へ通学したか否か、また、希望する専門学校のコースや就学期間によっても異なりますので 下記リンク先からお問い合わせください。 無料相談
語学学校は、週の途中からの入学はできますか?
学校は毎週月曜日入学となりますので途中入学は難しいかと思います。 月曜日に英語チェックテストとオリエンテーションが行われるためです。
オーストラリアのタスマニア島にも語学学校はありますか?
タスマニア島のホバートのエリアに語学学校はございます。こちらのご紹介は可能です。 タスマニア島では自然を楽しみながら英語が勉強できるのが特徴です。
都市部と田舎町のどちらに留学したほうがよいですか?
ご留学の目的や期間によってどちらかいいか変わってくるかと思います。 例としてはワーキングホリデービザで留学する方の場合は田舎町では求人数が少ないと言われているので都市部で留学される方が多いです。
スキューバダイビングの資格が取れるコースを持つ語学学校はありますか?
英語+スキューバダイビングコースを持つ語学学校はあります。 例えば、月から金は一般英語を学び週末でスキューバダイビングのオープンウォーターの資格取得を目指すものもあります。
放課後にサーフィンができるような環境の語学学校はありますか?
シドニーやゴールドコーストであればビーチのすぐそばに語学学校がいくつかあるので放課後でもサーフィンができる学校はあります。 学校によっては学校の敷地内にサーフボード置き場を設けているところもあります。