フライトアテンダント(キャビンアテンダント)コースを学べる専門学校(TAFE)一覧

 

①フライトアテンダントコースの内容

フライトアテンダンスコースでは、カスタマーサービスはもちろんの事下記のようなことを重点的に学びます。

  • 機内の安全管理
  • 応急処置学
  • 飛行機のシステムやコンポーネントなど

 

日本の航空券の専門学校で行われている航空会社の面接に受かる為の勉強ではなく、より実践に沿った勉強を行います。

オーストラリアの航空券の専門学校は世界各国の航空会社とのコネクションも強く、卒業生は世界各国の航空会社で働いています。

在学中から世界規模の航空系のイベントやセミナーに参加することができますので、卒業後の就職も計画的に決めることができることができます。

将来は外資系の航空会社で働きたいと希望されている方にはぴったりのコースです!!

②フライトアテンダントコースの入学日に関して

フライトアテンダントコースですが、年に5回~6回程度入学日が設けられています。

【フライトアテンダントコースの主な入学日】

1月
3月
4月
6月
9月
10月

 

受講するキャンパスや授業を行うペース(授業時間)によって入学日は異なりますので、詳しくはラララオーストラリアスタッフまでお問い合わせください。

③フライトアテンダントコースのよくある質問

Q:フライトアテンダントは必要な身長があると聞きますがどれぐらい必要なのでしょうか?

A:まず,フライトアテンダントの身長制限ですが、航空会社により異なります。

フライトアテンダントの学校の入学には問題ないのですが、目安として150cm程度を慎重制限として設けている航空会社が多いようです。

ただ、身長制限を設けていない航空会社もございますので、都度募集要項をご確認下さい。

 

Q:フライトアテンダントコースを受講する為に英語力はどのくらい必要でしょうか?

A:一般的IELTSテストで5.5というスコアが必要になります。

IELTSのスコアをお持ちでない方は事前に語学学校で就学することにより、フライトアテンダントコースへの入学が可能になりますのでご安心下さい。

 

 

Q:フライトアテンダントの学校に通って就職したいのですが、オーストラリアでも就職可能でしょうか?

A:はい。オーストラリアで就職されている方も多くいらっしゃいます。

中には在学中から航空会社の就職が決まる方もおり、専門性が高い分野であることから就職は決まりやすいかと思います。

フライトアテンダント(キャビンアテンダント)コースを学べる専門学校(TAFE)一覧

アビエーション オーストラリア ブリスベン校

アビエーション オーストラリア ブリスベン校

$729/週~

オーストラリアでも屈指の航空系専門学校、その名の通り、飛行機の整備士やフライトアテンダントを目指す方の養成学校です。 サンシャインステートと呼ばれるクィーンズランドはブリスベン空港のすぐ隣に学校はあります。
アビエーション オーストラリア メルボルン校

アビエーション オーストラリア メルボルン校

$1,330/週~

即戦力として本格的なカリキュラムが組まれたフライトアテンダント養成コース!! オーストラリアでも屈指の航空系専門学校、その名の通り、飛行機の整備士やフライトアテンダントを目指す方の養成学校です. アビエーションの卒業生の1000人以上は世界約60もの航空会社や宇宙関係企業などで活躍しています。
ウィリアム アングリス インスティチュート メルボルン校(TAFE)

ウィリアム アングリス インスティチュート メルボルン校(TAFE)

$222/週~

オーストラリア最大のホスピタリティ専門学校です。毎年多くのホスピタリティスペシャリストを業界に輩出しています。校内施設は実際の現場同様に設計され、トレーニング用のキッチンやレストラン、ベーカリー等実際の現場で働くように経験を積むことが出来ます。

須栗和花

「海外で生活してみたい」「旅行学を学んでみたい」と強く思い、高校卒業後から海外進学をしました。留学先のメルボルンでは、10週間語学学校で英語を勉強し、その後メルボルン市内のTAFEでBachelor of Tourism and Hospitality Managementを取得しました。課題提出に追われながらの海外生活でしたが、友人と協力し合い無事卒業しました。海外進学、またメルボルンでの生活については熱く語れるかと思います!また、メルボルンのかわいいカフェなどもおすすめできますので、ご興味のある方は、ぜひお話ししましょう!

カウンセラーに質問