
オーストラリア南西に位置するパースでも主に利用されている公共交通機関はバス・電車・フェリーです。パースの交通機関は西オーストラリア州の交通局が運営していて、通称「Transparth(トランスパース)」と呼ばれています。パース駅を始発駅とし、5路線あります(下記参照)。
アーマデール・ソーンライ線(イエロー)
フレマントル線(ブルー)
ジューンダラップ線(グリーン)
マンデュラ線(オレンジ)
ミッドランド線(レッド)
パースの運賃料も他の都市と同様、各ゾーンによって異なります。パース駅周辺をゾーン1とし、一番遠くてゾーン9まであります。パース駅から離れれば離れるほど料金は高くなります。留学生が行くのは大体ゾーン3あたりまででしょう。

1. スマートライダーを使ってみよう!

パースで電車やバスを利用する際には、チャージ式ICカードの「Smart Rider(スマートライダー)」の購入をオススメします。スマートライダーは、各地域にあるニュースエージェンシーやキオスク、駅のインフォメーションセンターでの購入ができます。
一般大人料金でスマートライダーを利用する場合は$10、学生用は$5でcardを購入し、それに上乗せしてチャージをします。いちいちお店に行ってチャージするの面倒な方は、銀行自動引き落としにしておくとスマートライダーを毎利用時、最大で20%オフになりますよ!
スマートライダーの使い方
スマートライダーは乗降する際に、専用の機械にタッチします。乗る時にタッチすることを「Tag On」、降りるときにタッチすることを「Tag Off」と言います。
郊外になればなるほど無人駅が多くなりますが、必ずスマートライダーをTag Onしましょう!無賃乗車は罰金100ドル取られてしまいます!学生証の提示を指示されることがありますので、学生証も必ず持ち歩きましょう。
2. 料金表を見てみよう!
パースでは、どの交通機関を利用しても下記の料金表をベースに運賃が出されます。2時間以内であれば、最初に購入したチケットでどの交通機関も乗り放題です!
一般料金
| チケット | スマートライダー | スマートライダー 20%オフ | |
|---|---|---|---|
| 2 SECTIONS | $2.20 | $1.98 | $1.76 | 
| ゾーン1 | $3.10 | $2.79 | $2.48 | 
| ゾーン2 | $4.70 | $4.23 | $3.76 | 
| ゾーン3 | $5.60 | $5.04 | $4.48 | 
| ゾーン4 | $6.60 | $5.94 | $5.28 | 
| ゾーン5 | $8.20 | $7.38 | $6.56 | 
| ゾーン6 | $9.30 | $8.37 | $7.44 | 
| ゾーン7 | $10.90 | $9.81 | $8.72 | 
| ゾーン8 | $11.80 | $10.62 | $9.44 | 
| ゾーン9 | $12.60 | $11.34 | $10.08 | 
| 一日券 | $12.60 | ||
| 家族券 | $12.60 | 
** 2 sectionというのは、各ゾーン内で2駅までの乗車での金額です。
⇒例えば、ゾーン1内にある「スビアコ駅(Subiaco Station)」から「ダグリッシュ駅(Daglish Station)」間は1駅なので、2sectionの料金になります。
学生料金
| チケット | スマートライダー | スマートライダー 20%オフ | |
|---|---|---|---|
| 2 SECTIONS | $0.90 | $0.81 | $0.72 | 
| ゾーン1 | $1.30 | $1.17 | $1.04 | 
| ゾーン2 | $1.90 | $1.71 | $1.52 | 
| ゾーン3 | $2.30 | $2.07 | $1.84 | 
| ゾーン4 | $2.70 | $2.43 | $2.16 | 
| ゾーン5 | $3.40 | $3.06 | $2.72 | 
| ゾーン6 | $3.80 | $3.42 | $3.04 | 
| ゾーン7 | $4.50 | $4.05 | $3.60 | 
| ゾーン8 | $4.80 | $4.32 | $3.84 | 
| ゾーン9 | $5.20 | $4.68 | $4.16 | 
| 一日券 | $5.20 | $4.16 | $4.16 | 
| 学生料金(14歳以下に適用) | 70c | 70c | 
3. 一か月の交通費は?
中心街から、約20分程度の場所(ゾーン2)を行き来した場合の計算
| チケットタイプ | 交通費 | 
|---|---|
| 一般チケット料金 | 約$291(¥24,000) | 
| スマートライダー一般料金 | 約$262(¥21,000) | 
| スマートライダー(20%オフ時)一般料金 | 約$233(¥19,250) | 
| 学生チケット料金 | 約$117(¥9,700) | 
| スマートライダー学生料金 | 約$106(¥8,800) | 
| スマートライダー(20%オフ時)学生料金 | 約$93(¥7,700) | 
4. 無料のキャットバス(CAT BUS)を利用しよう!
パース市内には、「キャットバス」と呼ばれるフリーループのバスがあります。黄色・青・赤・緑に色分けされていて、それぞれ走行するルートが異なります。

フリーゾーン内の乗降であれば、チケットの購入またはSmartRiderをTag on/Tag offする必要はありません。ですが、ゾーン枠外に出ると料金が発生してしまうので気を付けてください!
平日ですと大体朝6時から夜の6時頃まで、金曜の夜は8時頃まで走行しています。土日もバスはありますが、運行時間が短くなるので注意してください。観光などでパースを訪れる場合はとても便利なので、ぜひ利用してみてください!
5. トランスパースのサイトを活用しよう!
トランスパースのサイトには、その日の運行状況やタイムテーブルなど便利な情報がたくさん載っています。乗り換え案内なども検索できるので、乗降時間などの確認も簡単です!
初めての場所へ行く場合などは、バス停の名前なども確認できるので安心してバスに乗ることができますよ。キャットバスに至っては、リアルタイムでの走行ルートを確認できるのでとても便利!ぜひ活用してみてください。


 