オーストラリの動物ボランティア(動物ケア)コースについて

オーストラリアといえば、カンガルーやコアラが思い浮かぶ様に、たくさんの野生の動物が生息しています。オーストラリア固有の動物も多く、各都市にある世界有数のワイルドパークや動物園では様々な動物に出会うことができます。この動物ボランティアプログラムでは、実際にオーストラリアの動物達とふれあう機会も多いため、動物が好きな方にとっては貴重な経験になることでしょう。

【受け入れ停止】ブリスベンでの動物園ボランティア

ブリスベンにあるInternational College of Queensland Australia(ICQA)のアニマルケアプログラムをご紹介しております。このプログラムではオーストラリアでも人気のLone Pine Koala Sanctuary(ローンパインコアラ保護区)にてボランティア活動を行います。ローンパイクではコアラはもちろん、カンガルー、ワラビー、タスマニアデビル、ウォンバットなどオーストラリアの固有種も多く保護しています。

ボランティアの内容

  • 動物園でのオリエンテーションに参加
  • 動物小屋の清掃
  • 餌の準備
  • 運搬作業全般
  • スタッフのアシスタント業務

期間と費用

項目内容
申込み期間8週間~
就業時間午前8時半~午後3時
手配料金$600

参加条件

英語力の基準は基本的にインターミディエートが必要だが、交渉次第ではそれより低くても入れる可能性も。かなり本格的な肉体労働になるため、厳しいボランティアということを理解したうえで参加していただきます。

【受け入れ停止】ゴールドコーストの動物福祉団体ボランティア

ゴールドコーストにあるInforumにあるトレーニングプログラムの一環で、犬猫の福祉施設Animal Welfare League of Queensland(AWL)でのボランティア活動を行います。特に犬や猫が大好きな方にとっては、英語学習だけでなく、地元のコミュニティに触れる良い機会になるでしょう。

ボランティアの内容

  • 施設のオリエンテーションに参加

  • 犬や猫との接し方

  • 健康チェックについて

  • ビーチでの散歩

  • 洗濯や餌やり

  • 清掃

期間と費用

項目内容
申込み期間8週間~
就業時間午前8時~お昼頃
手配料金約$650

参加条件

英語力はインターミディエートが基本的に求められ、ある程度英語でコミュニケーションを取る必要があるため、2週間以上の一般英語コースとの組み合わせでのお申込みとなります。

こんな方にオススメ

  • 動物が好き!

  • 犬猫の世話がうまくなりたい!

  • 現在動物に関わる仕事をしていて、現地の環境を見てみたい!

  • 動物園で仕事がしてみたい!

  • 英語学習以外にもオーストラリアの文化を体験したい!

現時点では動物ボランティアができる学校はございません。

永井将馬

オーストラリアのメルボルンにワーキングホリデーで渡航しました。メルボルンでは語学学校で一般英語を学び、市内にあるユニクロでアルバイトを経験。休日には職場のオーストラリア人と出かける事が多く、現地の人の視点でメルボルンの魅力を感じる事ができました。アメリカ留学の経験もありますので、アメリカとオーストラリアの違いもお話できます。

カウンセラーに質問