
栄養と食生活(Nutrition and Dietetics)コースについて
コロナ禍もあり、個人の健康意識がより一層高まっている現代では、栄養食品や健康的な食生活への注目が非常に高まっており、さまざまな業界の中でも特に成長をみせている業界の1つです。オーストラリアの専門学校は実践的なスキルを学ぶことを重視しているため、即戦力となるスキルを身につけたい方には大変おすすめです。
また留学で身につけることのできるコミュニケーション力やグローバルな価値観は、さまざまな業界で求められるため、将来は幅広い分野での活躍が期待できます。
栄養と食生活(Nutrition and Dietetics)コースの内容
学校や学位によって授業内容が異なる為、今回は栄養と食生活コースで人気のあるTAFE NSWのコース内容を参考事例として紹介させていただきます。
Certificate Ⅳ
| 必修科目 | 
|---|
| Communicate and work in health or community services 健康またはコミュニティサービスでのコミュニケーションと業務  | 
| Work with diverse people 多様な人々との業務  | 
| Manage legal and ethical compliance 法的および倫理的な遵守の管理  | 
| Recognise healthy body systems 健康な身体系の認識  | 
| Confirm physical health status 身体の健康状態の確認  | 
| Follow safe work practices for direct client care 直接的なクライアントケアのための安全な作業方法の遵守  | 
| Interpret and apply medical terminology appropriately 適切に医学用語を解釈し適用する  | 
| 選択科目 | 
|---|
| Assist with planning and evaluating meals and menus to meet recommended dietary guidelines 推奨される食事ガイドラインに準拠した食事とメニューの計画と評価を支援する  | 
| Assist with the monitoring and modification of meals and menus according to individualised plans 個別の計画に基づいて食事とメニューの監視と修正を支援する  | 
| Support food services in menu and meal order processing メニューと食事の注文処理で食品サービスをサポートする  | 
| Assist with screening and implementation of therapeutic diets 治療食のスクリーニングと実施を支援する  | 
| Work effectively in the leisure and health industries レジャーおよび健康産業で効果的に働く  | 
| Participate in the planning, implementation and monitoring of individual leisure and health programs 個別のレジャーと健康プログラムの計画、実施、監視に参加する  | 
| Follow basic food safety practices 基本的な食品安全の実践に従う  | 
| Apply and monitor food safety requirements 食品安全要件を適用し監視する  | 
| Promote innovation in a team environment チーム環境でのイノベーションを促進する  | 
| Develop and implement a food safety program 食品安全プログラムを開発し実施する  | 
必要な英語力
栄養と食生活コースでは専門知識やスキルを学ぶため、入学条件として英語力の証明(IELTS5.5程度)が必要になります。学校により英語力の条件や認められるスコアの種類も異なりますので詳しい条件につきましてはお問い合わせください。
スコア提出ができない場合や英語力に自信がない場合は専門学校が提携している語学学校からパスウェイ制度を利用しての進学が可能です。パスウェイ制度を利用することで、IELTSやケンブリッジ検定などのスコア提出が免除されます。弊社では語学学校と専門学校をセットにしたプランのご提案もしておりますので、是非ご相談くださいませ。
栄養と食生活(Nutrition and Dietetics)コースの期間と費用について
| コース | 期間 | 費用 | 
|---|---|---|
| Certificate Ⅳ | 半年 | 110万円 | 
おすすめのプラン
120時間の実習が含まれているため、Certificateのみの就学でも実践的なスキルを身につけることができますが、より専門的な知識や栄養士の資格習得を目指している方には大学の進学がおすすめです。大学進学にはIELTS6.5以上と高い英語力が求められ、また栄養士としての資格取得をするためには、専門機関が認めたコースでの就学が必要になります。
| コースの組み合わせ | 期間 | 
|---|---|
| Certificate IV in Allied Health Assistance (Nutrition And Dietetics)+大学進学 | 4年~ | 
卒業頃のキャリアについて
栄養と食生活コースで得た知識やスキルは、以下の就職先などで活かすことができます。また、長期の留学で得たグローバルな視点や新たな価値観は、さまざまな分野で求められるでしょう。
就職先一例
- 食品関連企業
 - 社会福祉施設
 - 食生活アドバイザー
 
栄養と食生活(Nutrition and Dietetics)コースを学べるTAFE/専門カレッジ一覧
| 都市 | 学校 | コース | 期間 | 学費 | 
|---|---|---|---|---|
| シドニー | TAFE NSW | Certificate IV in Allied Health Assistance (Nutrition And Dietetics) | 半年 | $10,450 | 


 