現在、メルボルンで主に使われている公共交通機関は、電車 ・ トラム(路面電車) ・ バス になります。料金は距離に応じで、2ゾーンに分かれています。シティ中心街からその周辺を『ゾーン1』と、その周りの郊外は『ゾーン2』となります。
※田園都市線でいうと渋谷から二子玉川(東京都内)はまでは『ゾーン1』、二子新地(神奈川)から先が『ゾーン2』になります! 
オーストラリアの交通事情
- 日本とは違い親切なアナウンスなどはしてくれません。降りる駅などは事前に確認しておき、初めて乗るバス場合などは前の方に乗ってバス停などが見えるようにしておきましょう。
- どの交通機関も時間通りに来ないことがほとんどです。
- メンテナンスや事故などで、来ないことも多いです。
オージーは基本的におおらかな人が多いのと、慣れているのとであまり気にしない人が多い気がします。 日本の正確さと真反対なので最初の方は困惑すると思いますが、慣れてくれば「またかー」と受け入れられるようになりますよ!(笑)
Suicaの様なチャージ式ICカード『Myki(マイキ)カード』を利用しよう
メルボルンの交通機関を利用するときは、『Myki(マイキ)カード』という、SuicaやPasmoの様なものを使うと便利です。
Mykiカードは、空港 ・セブンイレブン 、 各主要駅やチケット販売機など『Myki』という看板が出ているところならどこでも購入可能です。
1つのカードに2種類の口座がありますが見た目は同じです。Myki PassとMyki Moneyは購入後の登録方法によって役割が変わり、購入時に何も言わなければ通常Myki Moneyとして登録されます!
Myki Pass
定期の様な仕組みになっていて、通勤・通学で週5日以上利用する方にオススメ。28日~1年間分のパスが購入可能です。
Myki Money
使った時だけに運賃が引かれる様になっているので時々使う人にオススメ。
Mykiカードの種類
Mykiカードには年齢などによって種類が変わります。通常は正規運賃カードの利用になります。正規運賃カードの場合は611円、学生の場合は305円です。
正規運賃カード

60歳以上用シニアカード

17歳以下の学生、子供用カード

生活保護者カード

Mykiカード利用方法
mykiカードの利用方法は、利用する交通機関によって少し変わります。バスや電車の場合は乗車時に “Touch On”。降車時に”Touch Off”します。トラムを利用する場合は、Touch Onのみになります。
バスや電車の場合は、Zone制でZone1から2にまたがる場合に料金が変わりますが、トラムはZone1内でしか走っていないため、Touch Offする必要がありません。
トラムに限っては、メルボルン市内中心区域の乗車が無料になっています。乗るときは無料ゾーン内で、降りるゾーンが区域外の場合はTouch Offする必要があります。
※無料ゾーン内の移動のみの場合にもMykiカードをTouch Onしてしまうと料金が発生してしまうので注意が必要です!無料ゾーンは下記マップにのっています。 
交通機関の運賃について
2時間券
| 【MYKI MONEYの場合】 | 正規料金 | 学生料金 |
|---|---|---|
| ZONE 1+2 | 407円 | 204円 |
| ZONE 2 のみ | 305円 | 102円 |
1日券
| 【MYKI MONEYの場合】 | 正規料金 | 学生料金 |
|---|---|---|
| ZONE 1+2 | 815円 | 407円 |
| ZONE 2 のみ | 611円 | 305円 |
| 週末 | 611円 | 305円 |
上記の料金を支払えば、2時間以内なら2時間、1日なら1日どの交通機関でも乗り放題になります! 週5日以上バスなどを利用する方はMyki Passがおススメです。
Myki Moneyを利用して7日間、Zone1+2に行った場合
⇒ Myki Money:5,601円 (5×平日、2×週末)
⇒ Myki Pass: 4,379円 (7day pass)
なんと1,222円もお得です!!
7日間券
| 【MYKI PASSの場合】 | 正規料金 | 学生料金 |
|---|---|---|
| ZONE 1+2 | 4,379円 | 2,138円 |
| ZONE 2 のみ | 2,953円 | 1,426円 |
28日間~1ヵ月(1日当たり金額)
| 【MYKI PASSの場合】 | 正規料金 | 学生料金 |
|---|---|---|
| ZONE 1+2 | 509円 | 305円 |
| ZONE 2 のみ | 305円 | 204円 |
※28日間からの料金は一日単位の提示になります。(例) $5.18×28日間 = $145.04
1ヵ月の交通費は?
| 移動タイプ | 利用額内訳 | 交通費合計 |
|---|---|---|
| ゾーン1+2の行き来をした場合(正規料金) | 月曜~金曜の利用金額:17,515円 週末・祝日の利用金額:5,092円 | 22,606円 |
| ゾーン2のみの行き来をした場合(正規料金) | 月曜~金曜の利用金額:11,812円 週末・祝日の利用金額:5,092円 | 16,904円 |
| ゾーン1+2の行き来をした場合(学生料金) | 月曜~金曜の利用金額:8,757円 週末・祝日の利用金額:2,546円 | 11,303円 |
| ゾーン2のみの行き来をした場合(学生料金) | 月曜~金曜の利用金額:5,906円 週末・祝日の利用金額:2,546円 | 11,303円 |





