オーストラリアは、ヨガのトレーニングにおいて素晴らしい環境を提供できます。ヨガの源に質を反映する、ホリスティックな勉強ができ、国際的な資格コースも取得できます。 またヨガのメッカの1つバイロンベイでは、先住民アボリジニから「聖なる地」と呼ばれ、そのスピリチュアリティを求めに世界中から人々が集まってきます。 その美しい土地はヨガをするのに最も適した環境を持ち、インドの次にヨガ人口が多い、とも言われています。 ヨガスタジオでの実際のヨガ教授経験がコースに含まれています。
オーストラリア政府の認定を受けたヨガコースを開講している ワークショップも開催していて、そこでは、多種多様な形で行われる日々の一般的なヨガクラスがあります。また学校によっては、バリ、インド、フィジーにまでリトリート(心と体を開放しリラックス、そしてエネルギーを満たす感覚を養うこと)も行っている講師が多いヨガセンターもあります。 ヨガインストラクターで習得する内容は、〇ヨガのポーズ〇哲学〇瞑想 〇プラナヤーマ(調気法)を使って自分の呼吸をコントロールする〇日常生活の中での道徳心を養うなどのあらゆる面からアプローチをして心と身体と精神を融合させていきます。
期間は3週 間からご用意しております ヨガインストラクターになりたい方だけでなく、ヨガに興味があり、ヨガへの理解を深めたいという方にも向いています。 講師は全員、認定試験の認定員の資格を保持しており、本格的にヨガを学習することが可能です。 語学学校とヨガインストラクターコースがセットになったコースもあり、英語に自信が無い方でもご参加頂けます。
ヨガインストラクターの資格を学べる専門学校(TAFE, VET)一覧
$330/週~ 少人数制で、とても親しみやすい雰囲気の学校!
2階建の校舎には、2つの大きなバルコニーがあり、教室の外には、留学生が他の国の学生とランチを食べたり、リラックスして、交流できるよう整備された庭が完備されています。
$330/週~ バックパッカーや若者の活気であふれるビーチリゾート地にあります! 日本人が比較的少なく、年間を通してヨーロッパの生徒が50%近く通い、学校はいつも賑やかです。 ビーチまで徒歩10分程度なので、放課後にイルカやクジラの遊泳が見られる可能性もあります。
$192/週~ 1988年に設立され、オーストラリアでも最も古いヨガスクールの一つとして長い歴史を持ちます。通常のヨガクラスの他にワークショップ、リトリート、全米ヨガアライアンス(RYT)200時間・500時間、オーストラリア政府認定Certificate IVが取得出来るコースも提供しています。
須栗和花 「海外で生活してみたい」「旅行学を学んでみたい」と強く思い、高校卒業後から海外進学をしました。留学先のメルボルンでは、10週間語学学校で英語を勉強し、その後メルボルン市内のTAFEでBachelor of Tourism and Hospitality Managementを取得しました。課題提出に追われながらの海外生活でしたが、友人と協力し合い無事卒業しました。海外進学、またメルボルンでの生活については熱く語れるかと思います!また、メルボルンのかわいいカフェなどもおすすめできますので、ご興味のある方は、ぜひお話ししましょう!
カウンセラーに質問