オーストラリアの国民食 フィッシュアンドチップス!

オーストラリアの代表的な食事は何か?と聞かれると大変困ります。日本にお住まいの方にはやっぱりオージービーフですか?と聞かれる事がありますが、

 

現地に住む方にとって、ビーフはビーフなので特別なものではありませんね…日本で言ったら寿司、みたいな国民食のひとつに『フィッシュ&チップス』があります。

『フィッシュ&チップス』ってどんなもの?

フィッシュはそのまま魚、です。魚と言っても白身魚オンリーとなり、白身魚の揚げ物なのです。チップスは、フライドポテトのこと!ポテトチップスではありません。

オーストラリアでは、レモンが付いてくる場合が多いです。タルタルソースが付いてくるレストランもあります。


オーストラリアではフライドポテトとは言わず、オーストラリアでは『チップス』と呼びます。フレンチフライとも言いますが、オージーは大抵『チップス』、愛称で『チッピー』なんて言います。

どこで食べれるの?


シーフードが有名なオーストラリアですので、ビーチ付近のカフェ、キオスク、レストランには大抵あります。

 

レストランなど店内で食べるのも良いですが、フィッシュ&チップスはファーストフード的存在なので、テイクアウトして青空の下、ビーチや公園で食べるのが美味しいです。

 

シドニーにあるフィッシュマーケットのフィッシュ&チップスも美味しいのです。今では観光地化しているフィッシュマーケット、気軽に行けるので是非お試しください。

はカリッとしており、中は白身魚のフワフワ感がたまりません!オーストラリアに滞在中は是非食して欲しい一品です。

永井将馬

オーストラリアのメルボルンにワーキングホリデーで渡航しました。メルボルンでは語学学校で一般英語を学び、市内にあるユニクロでアルバイトを経験。休日には職場のオーストラリア人と出かける事が多く、現地の人の視点でメルボルンの魅力を感じる事ができました。アメリカ留学の経験もありますので、アメリカとオーストラリアの違いもお話できます。

カウンセラーに質問