アビリティーイングリッシュがQuality of Englishのメンバーに!

Quality of Englishはイギリスにある大きな教育組織で厳しい審査を経て質の高い学校だけが、加盟できます。アビリティーイングリッシュはそのメンバーですので質の高い語学学校であることがうかがえます。
Ability English (Ability Education)_ Melbourne
とてもアットホームな環境で、シドニーキャンパス同様の質の高さやカリキュラムがあります。学校は大通り沿いにあり、周りにはたくさんのお店があります。 近くにビクトリア州立図書館もあり、ヨーロッパ調の建物が続きます。
日本人が少な目でヨーロッパや南米の国籍の生徒が多いことが特徴で学校内はとても明るく生徒同士の交流が盛んにおこなわれています。
Quality of Englishはイギリスにある大きな教育組織で厳しい審査を経て質の高い学校だけが、加盟できます。アビリティーイングリッシュはそのメンバーですので質の高い語学学校であることがうかがえます。
毎週月曜日に実施しているグラマーとスピーキングのテストでは、前週に学習した内容の復習をすることによって知識を定着させると同時に英語学習の進歩度をはかり、細かい目標設定の見直しすることによって、長期的な学習プランの達成に結びついていきます。
アビリティーイングリッシュでは生徒の国籍の多様さも特徴のひとつです。特にヨーロッパや南米からの生徒が多く、逆に日本人は平均以下の学校ですので、 国籍バランスを重視する方にはおすすめの学校です。さまざま国から訪れた生徒と意見交換をすることによって、優れた国際感覚を身に付けることができオーストラリア留学がより充実したものとなります。
アビリティーイングリッシュでは日常生活で実際に使う英語や困るシチュエーションに特化したサバイバー英語コースを設置しています。学校での友人とは話せるけど、現地の人や仕事の際には話すことに消極的になってしまう学生さんの為に設置された完全スピーキング特化型コースです。 実際に授業で行う一部を下記にご紹介します
・クラスでオーストラリア人との交流を深めるイベントを企画
・オーストラリアの社会人との面接シミュレーションと教員からのフィードバック
・現地のNPOとのボランティア活動
・実際に企業に電話をして、徹底的な電話応対訓練
・発音矯正
・ボディランゲージの使い方
アビリティーイングリッシュのメルボルン校があるビルにはイギリス大使館などがあるビルですのでセキュリティーの面でも安心です。また学校のすぐ後ろには警察署もあるので安心して学校生活が送れますね。ほとんどの教室に窓があり、広々とした共有ラウンジや パソコンルームも完備していますので快適に勉強ができます。
アビリティーイングリッシュ メルボルン校には日本人スタッフが常駐しています。何か困ったことがあれば 日本語で相談ができ、解決の手助けをしてくれます。もちろん、勉強以外のことでも相談可能です!日本人の生徒さん全員と4週間毎に面談を行っています。面談では主に学校、クラスの事や、英語の進捗状況などを相談することができます。
面談は1人15分~20分程で、日程は月曜日~木曜日の午後2時半~午後4時半の間です。お仕事等の予定がある場合は早めの時間にしてほしいなどリクエストすれば柔軟に面談の予定をたてられます。
アビリティーイングリッシュ メルボルン校ではほぼ毎日何かしらのアクティビティを用意しています。 アクティビティの一部は下記です。
・美術館、博物館訪問
・サルサナイト
・コスプレクルージングパーティー
・フィルムフェスティバル
・国別のカルチャーパーティー
アビリティーイングリッシュで無料体験!サバイバーイングリッシュとは!?
授業料詳細はこちら
学生数 | 550名 |
---|---|
交通手段 | フリンダースストリート駅から徒歩5分程度 |
国籍割合 | ヨーロッパ約38%、アジア約20%、南米約18%、北米約9%、中東約5% |
日本人比率 | 10% |
日本人スタッフ | 在籍あり |
1クラスの平均人数 | 10~15人 |
学校内施設 | キッチン,コモンル-ム,図書館 |
キャンパス | メルボルン、シドニー |
入学日 | 毎週月曜日 |
入学条件 | 16歳以上 |
割引キャンペーン | 対象 |