①チャイルドケアの現場同様の設備が整った教室

教室にはおもちゃや絵本など、実際の保育所を再現した設備が完備されています。チャイルドケアに必要なノウハウを教室で学ぶことができるので、実践形式でスキルと知識を身に付けていきます。そして経験豊富な講師陣が絵本の読み聞かせや子供たちとの遊び方を実演しながらレクチャー。子供の年齢層にあったケアや遊び方、緊急事態に対応できるような応急処置の方法など、質の高いチャイルドケアを学べます。
CSE_Children’s Services Education(Sydney)
教室にはおもちゃや絵本など、実際の保育所を再現した設備が完備されています。チャイルドケアに必要なノウハウを教室で学ぶことができるので、実践形式でスキルと知識を身に付けていきます。そして経験豊富な講師陣が絵本の読み聞かせや子供たちとの遊び方を実演しながらレクチャー。子供の年齢層にあったケアや遊び方、緊急事態に対応できるような応急処置の方法など、質の高いチャイルドケアを学べます。
オーストラリアでチャイルドケアの資格を得るには、勉強するだけでは取得ができません。実際に保育所に就職し、働きながら勉強する必要があります。CSEは全土600を超える保育所とのコネクションがあり、専任スタッフが就職先の手配をしっかりとサポート。この教育実習制度を設けているカレッジはオーストラリアの中でも数少なく、CSEはその数少ないカレッジの一つです。
CSEには、CertificateⅢ(サティフィケート)というケア資格の取得コース、Diploma(ディプロマ)という幼児教育と卒業証明コース、CertificateⅢとDiplomaがパッケージになった3つのコースが用意されています。全てのコースでは、教育実習と授業の両立が柔軟にできるよう、週3日の教育実習と週2日の授業で構成されています。授業は昼間と夜間の2つのコースから選べるので、それぞれのライフスタイル合ったスケジュールで学習できます。
Diploma(ディプロマ)コースを受講すれば、チャイルドケアの知識の他、マネージャーや管理職の勉強をしていくことが可能です。卒業後、そのままマネージャーとして活躍する人も多く、毎年たくさんの優秀な卒業生を輩出しています。卒業生の約90%がキャリア支援を通じて就職。広範囲な保育所ネットワークを持った信頼と実績のある学校です。
同じ建物内にAbility English(アビリティイングリッシュ)という語学学校が併設されているため、英語力に自信がない人は英語コースから受講することができます。グループ学校なので英語コースが修了すればそのまま専門コースへ進学可能。Ability Englishで英語コースを受講する生徒のほとんどが、専門コースへ進学していくので、英語力から専門スキルまで一緒に高め合っていけるのも魅力の一つです。
CSEではFree English Supportといった授業を設けており、週2時間、無料で英語の授業を受けることができます。教育実習や授業で必要な英語力をさらに向上させるため、このような制度が導入されています。実際に教育現場で働く中でビジネス英語も必須になっていくので、忙しい生徒達にとって大変役立つサポートになっています。
入学当初は、これからの留学生活への期待と不安でいっぱいですよね。CSEの新入生オリエンテーションでは、そんな新入生の不安が解消されるよう、丁寧なオリエンテーションが用意されています。詳細なコース説明、校内ツアー、学生証の発行の他に、専門トレーナーのサポートによる事前学習とトレーナーフィードバックに参加します。
キャンパス内には、ラウンジ、テラス、キッチン、パソコンルーム、スタディルームと様々な設備が完備されています。CSEの生徒専用のWI-FIもあるのでインターネット環境も整っています。ラウンジやテラスは、生徒同士の交流やリフレッシュができるよう広々とした空間。英語コースの生徒も同じ設備を利用できるので、色んな生徒と友達になれる機会があるのも嬉しいですよね。
CSEでは毎月、学生サービスチームによるソーシャルイベントが開催されています。シドニー周辺の観光スポットを探索したり、生徒同士で体験学習の共有をしたりと様々なソーシャルイベントが楽しめます。このような学校内で企画されるイベントでは、友達を作ったり、オーストラリア生活をさらに充実させることができるため大変おすすめです。
せっかく海外留学するなら、なるべく英語環境で勉強したいと思う人も多いのではないでしょうか。CSEの日本人生徒の割合はおよそ5%と少ないため、英語環境を求める人におすすめの学校です。また、CSEシドニー校には日本人スタッフが1人いるため、留学中の不安なことや学校についての悩みも気軽に話すことができます。
授業料詳細はこちら
学生数 | 240名 |
---|---|
国籍割合 | 韓国・中国33%、東南アジア18%、ヨーロッパ14%、中南米20% |
日本人比率 | 5% |
日本人スタッフ | 在籍あり |
学校内施設 | キッチン,コモンル-ム,Wifi |
キャンパス | シドニー、メルボルン |
入学日 | 年4回 |
入学条件 | 高校卒業以上、IELTS5.5以上(CertificatieⅢ)、IELTS6.0以上(Diploma) |
割引キャンペーン | 対象 |