設備の多さと新しさ、実践に役立つトレーニングが人気!
Agriculture(アグリカルチャー、農業)、Animal Science(アニマルサイエンス、畜産学)コース、農業・畜産からワイン製造まで幅広く実技を覚えます。
1995年に Fairfieldキャンパスに開設されたDiploma of Animal Technologyでは、動物を使った研究に対する“3R Principle”に則った、質の高い人材を育成しています。エッピングキャンパス近くにはNMITが所有する農場(農場コースのため)、ワイン畑(ワインコースのため)があり、ワインメーキング等実践的なトレーニ ングは内外の業界から高い評価を得ています。
「調理師実習」を含むホスピタリティーは、他にパティシエのコースも用意しています。実習用のキッチンがメルボルンで開かれる料理コンテストの会場として利用されるなど大きな施設です。 この調理師コースのキッチン設備は、専門学校でも有数の施設となっています。ホスピタリティー・ツーリズムでは今や業界必須のコ ンピューター(フィデリオ、ガリレオ等)を実際に使用したシュミレーショントレーニングを行うなど卒業後即実践に役立つような教育に力を入れています。
馬の管理学を学ぶコース、ホーススタディは、馬の世話から始まり、トレーナーやブリーダー、 ジョッキーを目指すための本格的なコースです。全く初心者でも大丈夫です。 特に、メルボルンから北西に40キロ離れた広大な牧場 で行なわれている馬の育成・サラブレット調教コースは好評です。競馬(ホースレース)のコースは1年半、馬の交配(stud Management)は、馬の管理の中でもとても重要な職業です。馬の交配で優秀な馬を生み出すかどうかがかかっています。ひいては、億単位のビジネスを動かすことになる職業なので、とても重要です。
2年間のDiploma コース終了後はDeakinやLa Trobe大学等の提携校への編入も可能です。 メルボルン近郊各地にキャンパスをおき、コースによってキャンパスが決められています。また、他TAFEでは扱っていないコースも数多いです。そのユニークさはビクトリア一であり、 マッサージコースでもシドニーなどのサロンから声がかかるほど、オーストラリアで有名なスポーツトレーナーを輩出しています。。