出来ません。ワーキングホリデービザはオーストラリア国外からの申請のみとなります
詳しくは移民局ホームページをご参照ください。
語学力を上げていただくには、やはりご留学で完全英語の環境に身を置き勉強されるのが一番良い方法だと思います。
ですが、日本にいる間にも語学力を上げる方法はたくさんあります!
映画やドラマを使った勉強はとても有効ですが、1時間や2時間以上のまとまった時間がないとなかなか難しいです。
なかなか時間の取れない方や、スキマ時間を使って勉強したい方は
英語のニュースアプリのBBC NewsやNews in levelというサイトを使って勉強はいかがでしょうか?
1つのニュースでも長くて1分くらいの動画ですので、通勤・通学の時間やちょっとした休み時間にも勉強することができます!
もちろんニュースなので正しい文法が使われていますし、
ニュースのトピックによってたくさんの単語を勉強することができます!
短い動画なので同じニュースを繰り返し聞いたり、スクリプトもあるので、目と耳で確認しながらできるのも良いです。
ぜひ試してみてくださいね!
航空券の購入ですが、一番好ましい時期は、学生ビザの取得が完了してからになります。
しかし、入国日が近づいていたりすると、航空券の数も限りがでてきますので、もし学生ビザ取得前に購入する予定でしたら、航空券の日程の変更などが可能な航空券をご購入されるのが宜しいかもしれません。
但し、変更にかかる手数料などは事前にしっかり確認しておくことをお勧めします。
<観光学の主なカリキュラム>
カスタマーサービスについて⇒カスタマーサービス全般に関しての勉強
観光案内(オーストラリア国内と世界の観光都市)⇒旅行に関するお客様への対応、サービス全般
企画(パッケージの作り方等)⇒今後の旅行産業に関する企画、マネージメントなども含みます。
観光業の展望⇒将来の観光産業について
航空券の作成⇒航空券発券する際には世界で共通のコードが使われております。
各空港でコードを持っておりGalileo(コンピューター予約発券システム)発券の方法などを勉強します。
会計システム⇒業務上での会計のやりかた
<入学条件>
IELTS 5.5以上の英語力
<就学期間>
半年から2年間 ※申し込みコース、学位で期間は変動します。
観光学を卒業した方の主な就職先;旅行会社、旅行代理店、航空会社 ホテルなど
観光都市やプランを作成するためのスキル知識、スキルを身につけるだけでなく、
カスタマーサービスとして働くための基礎や職場での働き方などについても学びます。
観光業界での就職を考えている方だけでなく、オーストラリアで働くことを考えている方にとっても大変役立つ内容になっています。
上記内容は一例になります。
学校によってそれぞれカリキュラムが変わって参りますので詳しくはラララスタッフまでお問い合わせください。
郵便局(ゆうちょ銀行)の場合、受け取る銀行の事情にもよりますが通常4日から1週間程度で海外送金が完了致します。
日本のお盆休みや年末年始を挟みますと、着金までに1週間以上かかる場合もございます。
お急ぎのお客様の場合、弊社では、都市銀行のご利用をお勧めしております。
又、ゆうちょ銀行をご利用の場合、平日毎営業日為替レートが変動致します。
ゆうちょ銀行為替レートの変更のお時間は、オーストラリアドルお昼12時に変更になりますので、その日の為替レートが発表後に手続きされることをお勧めします。
OET (Occupational English TEST)というものがあります。OETは医療英語専門英語テストです。医療関連に従事したい方が受けるテストで看護師登録にもつながって行きます。
オーストラリア現地で看護師になりたい方はオーストラリア看護協会登録に必要になってくるテストです。
まずオーストラリアで看護師になるには学位、英語力のレベル、看護資格があるかないかが求められます。
医療系の学校に入学するには最低IELTS5.5のレベルが必要になってきます。学校によって異なりますが、OET講師は現役看護課学講師と現役ネイティブ看護師による授業が一般的です。
また本格的に看護/医療英語を学びたい方にも実践的なコースになっていますのでオススメです。
看護師資格を取得するために必要な英語の証明としてIELTS以外にも、このOETが認められています。
オーストラリアの正看護師になりたい方はまず、3年間の看護学士コースに通う必要があります。オーストラリアでは学校を卒業したことによって看護師の登録資格が習得できます。その後看護資格登録をする必要があります。
医療英語に関しては<医療英語のページ>からご確認ください。
全般
- シェアハウスの家賃の相場はいくらですか?
- 現地でシェアハウスを探すのって大変ですか?
- ホームステイと学生寮は滞在するならどちらが良いですか?
- シェアハウスに住む際に一緒に住む人が違う国の人だとやはりカルチャーショックとか感じますか?
- 日本から申し込みをした滞在先は現地にて延長することができますか?
学生寮
- ラララオーストラリアの紹介する学生寮で、一緒に住む人の性別は?カップルで滞在は可能ですか?
- ラララオーストラリアが紹介する学生寮の部屋に鍵はついていますか?
- ラララの手配する郊外学生寮の周辺にスーパーはありますか?
- 学生寮に、門限はありますか?
- ラララオーストラリアの紹介する郊外学生寮の最寄駅から市内までの所要時間はどのぐらいですか?
- 学生寮(学生シェアハウス)を申し込みますが、空港出迎えサービスをつける必要はありますか?
- 学生寮ってどんな滞在方法ですか?
- 学生寮がある語学学校で勉強することはできますか?
- 学生寮に滞在する場合は自炊ですか?
- 語学学校の学生寮には、フライパンやベッドシーツ等、生活に必要な物は揃っていますか?
ホームステイ
- ホームステイ先はいつ頃決まるのですか?
- ホームステイ先ではインターネットは使えますか?
- ホームステイファミリーは留学生の受け入れに慣れていますか?
- ホームステイ先にお土産は持って行った方がいいですか?
- ホームステイの契約は月単位ですか?あるいは週単位ですか?
- ホームステイ手配料とはなんですか?
- 学校にホームステイの手配をお願いするときに希望は出せますか?
- ホームステイでは、洗濯や掃除はホストファミリーがしてくれますか? その他、ホームステイにはルールがあるのでしょうか?
- ホームステイ先は滞在期間の途中で変えることはできますか?
- ホームステイは1週間でも手配は可能ですか?
- ホームステイは何週間くらい申しこむのが良いですか?
- ホームステイ後はどういうところに滞在しますか?
- ホームステイ先から学校まではどれくらい時間がかかりますか?
- ホームステイファミリーと仲良くなるために工夫できることはありますか?
- ホームステイ先で水の節約などは厳しいでしょうか。
- ホームステイ先は、街の中心や学校の近くで手配できますか?
全般
- 学生ビザの場合、移民局に行って、働けるように手続きをとらなければならないんですよね?
- 英語ができないと、アルバイトは雇ってもらえないですか?
- 現地のオーストラリア人が働いているようなレストランやカフェで働くにはどのくらい英語が必要ですか?
- タックスファイルナンバーがないと働けないのですか?
- アルバイトの履歴書って英語で書かなくてはいけないんですか?
- オーストラリアではどんなボランティアができますか?
- オーストラリアで一番求人が多い都市ってどこですか?
- 仕事の紹介はしてもらえますか?
- 英語が話せませんが日本食レストランでは働きたくありません。何かよいアルバイトはないですか?
- オーストラリアでアルバイトを探す際に留学生は英語力の証明などがあったほうが有利ですか?
- オーストラリアではどうやってアルバイトを探せばよいですか?
- 現地で仕事、ルームシェアの紹介とはしてもらえますか。
インターンシップ
- オーストラリアでボランティアはできますか?
- ワーキングホリデーを取れませんが、インターンシップの参加は可能ですか?
- オーストラリアのインターンシップは誰でも申込みできますか?
- インターンシップのみの紹介はして頂けますか?
- 無給のインターンシップではどのような業種で働けるのでしょうか?
- インターンシップでは最大どのくらいの期間働くことが出来ますか?
- インターンシップとは、お給料が発生しますか?
- インターンシップを申込むのに、費用がかかりますか?
ファームステイ
語学コース
- 会社を1カ月休んで、短期で英会話を習得を考えていますがどのように計画すれば良いですか?
- IELTS preparationなど語学力証明になるようなコースを受講するにはある程度のレベルが求められますか?
- 語学学校の希望のコースに足りる英語力を証明できません。どうしたらいいですか?
専門コース
- 観光学を学びたいのですが、どのような勉強をしますか?
- 観光学コースにもWork Experience(職業体験)はありますか?
- 長期の専門コース料金は、分割払いができると聞いたのですが、どういった内容か詳しく教えて頂けますでしょうか。
- ビジネス英語コースとビジネスコースって違うんですか?
- 私の英語レベルは初級レベルです。語学学校へ通った後専門学校へ通いたいのですが、どのような流れになりますか?
資格コース
全般
- 現地で学校を決めることはできますか?
- 語学学校は年末年始の休みですか?
- ヨーロッパ、南米系の学生が多い学校に行きたいです。そういう学校はありますか?
- 3か月留学して英語力は伸びますか?
- 現在の学校の国際色ではなく自分が留学する時期の国際色が知ることは可能ですか?
- 日本で学校を決めてから行く方が多いのでしょうか?
専門コース
資格コース
語学学校
- 語学留学を考えていますが、語学学校はどのコースを選択したらいいですか?
- 語学学校は、大体何時から何時までですか?
- 語学学校の就学期間の変更は途中からでも可能ですか?
- 語学学校へ入学してから別途費用はかかりますか?
- 大学の付属語学学校はやはり質が高く国際色もいいのでしょうか?
- 語学学校の何を基準に選んでいいか分かりません。どういうタイプの学校がありますか?
- シドニーの語学学校ってどこも日本人が多いって聞いたことあるんですけど実際はどうなんでしょうか?
- 英語が全く喋れないのですが語学学校に入学できますか?
- 長期留学向けの語学学校ってあるんですか?
- 英語に自信がなく、初級レベルですが入れるクラスはありますか
- 語学学校では、授業中に電子辞書を使っても良いですか?
- オーストラリアで一番語学学校が多い都市ってどこですか?
- 語学学校の母国語禁止ってどこまで徹底されているんですか?
- 語学学校のコースは入学後に変更できますか?
- 語学学校は、週の途中からの入学はできますか?
- オーストラリアのタスマニア島にも語学学校はありますか?
- 放課後にサーフィンができるような環境の語学学校はありますか?
- 語学学校のアクティビティーではどのようなことができるのでしょうか?
- オーストラリア国内から語学学校を申し込みたいです。最短でいつから入学できますか?
- 語学学校の日本人率が高くなる時期はありますか?
- 語学学校に長く通うと授業料は割引になることはありますか?
- 語学学校の宿題はどんなものがありますか?
- 語学学校には、教室以外に勉強出来るスペースはありますか?
- 語学学校のおすすめ入学日とはなんですか?
- ワーキングホリデービザで入国予定です。語学学校に通った方がいいですか。
専門学校
年末年始、夏季
全般
- オーストラリアはどこも温暖ですか?
- オーストラリアは都市によって留学にかかる費用って変わってくるんですか?
- オーストラリアの治安ってどうなんですか?
- オーストラリアの観光名所ってどこですか?
- オーストラリアでビーチが近い都市はどこですか?
- オーストラリアでワーキングホリデーの方が良く滞在される都市はどちらですか?
- 都市部と田舎町のどちらに留学したほうがよいですか?
- 日本人留学生にとって生活しやすい都市はどこですか?
シドニー NSW州
- シドニーで一番寒い時は、どんな格好をすればいいですか?
- シドニーって都会ですか?
- シドニーのセントラル駅からオペラハウスまでは歩ける範囲ですか?
- シドニーCBDとはなんですか?
- シドニーの気候はどんな感じですか?
ゴールドコースト
ケアンズ
<ul”>
全般
- オーストラリアは紫外線が強いと聞きましたが、紫外線の強さはどれくらいですか?
- 銀行開設時に預金しないといけない金額は決まっていますか?
- オーストラリアでラウンドがしたいのですが、どれくらいの費用がかかりますか?
- 現地での銀行開設は必要なことでしょうか?
- オーストラリアでは現金の保管はみなさん、どのようにされていますか?
- 日本から物資を送る方法はどうしたらいいですか?
- 現地で生活費を抑えたいんですが、何か工夫できることはありますか?
- ひと月の生活費(家賃を除く)の相場はいくらですか?
- 現地で多国籍な友達をつくりたいのですが、何かいい方法はありますか?
- オーストラリアの水道水って飲めるんですか?
- オーストラリアの英語って訛りが強くて聞きとりずらいって聞いたことあるんですけど実際どうですか?
- オーストラリアの主要な銀行名が知りたいです
- オーストラリアでは日本のように安くて質がいい洋服が買えるところはありますか?
- オーストラリアでは日本の書籍や漫画を買うことはできますか?
- 語学学校の期間が終了した後、観光はできますか。
- 日本から荷物を送りたい場合、どういった方法がありますか?
- オーストラリアで日本食が買えるような場所はありますか?
各種証明書など
- オーストラリアで身分を証明するものを作ることは可能でしょうか?
- Tax File No.は現地についてから手続きになるのでしょうか?揃えておいた方が良い書類等はありますか?
- パスポートを紛失してしまいました。どうすれば良いですか?
- 英語力を証明する資格のTOEFL(トフル)とIELTS(アイエルツ)が主流の国はどこですか?
- RSAとは何ですか?